サンビーム ブログではBMW,VW,OPEL,VOLVO,AMG,AUDI,BENZ,PORSHE問わず、
日頃の作業や裏話などUPしたいと思っています。
また新製品情報や装着例などいち早くお知らせします。
Posted by メカニック福田 - 2006.09.17,Sun
今週はホントすみません!
あまりにもバタバタしてしまいブログをUP出来ませんでした。
ネタ切れではないので来週からちゃんとUPします!
昨日『終わったよ』とKAZE CRAFTの風間さんから電話があり夜中isを引き取りに行ったのだ。
IsにVPROの取り付けは2回目だったので、スムーズに事が運ぶと思われていたのだが、
やはり大変苦戦したそうだ。
BMWに限らず比較的輸入車は、オルタネータやそこらじゅうからノイズが出ているらしい。
VPROはかなり感度が良く、このノイズによって正常に作動しない場合もあるらしく、
ノイズ対策がめちゃくちゃ大変らしい。
今回ウチのisもビンビンノイズを拾ってしまったらしく対策にちょっと時間がかかってしまった。
今回は写真を見てもらうと判るが、4連スロットルでファンネル仕様!
めちゃくちゃ体育会系の完全サーキット仕様である。
旧車のキャブのような心弾む吸気音。
32BITで制御しているVPROのおかげでビンビンエンジンが回ってしまう。
セッティングも何も言えない位完璧だ。さすが風間さん。
またこの4スロを生かせるエンジンの仕様にしてくれたカトーさんにも大変感謝している。
お陰様で最初の目標通り、180PS達成!トルクも19kg!
大変満足している結果だ!
しかしチューニングエンジンではやはり熱量が増えてしまう。
そこで今日はモクモクとオイルクーラーの取り付けをしていたのだ。
オイルフィルターのフタからオイルを取り出せるフタがアメリカにあるのだ。
しかし6気筒用なのでフィルターの長さが違う為、4気筒にはそのまま使用する事が出来ない。
『折角フィルターが入るスペースがあるのだからフィルターを入れられるようにしよう』
という事でカトーさんが追加部品&加工を製作してくれたのだ。
エンジン加工をしているだけあって削り加工は半端ない。
材質も元の物と同じ物を使用してこだわって作ってくれたのだ。
写真では全然判らないとは思うのだが。
色んな方の協力があってこそ良いマシーンが出来上がってきた。
後は僕の専門分野なので何が何でもがんばるぞい!
PR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"