サンビーム ブログではBMW,VW,OPEL,VOLVO,AMG,AUDI,BENZ,PORSHE問わず、
日頃の作業や裏話などUPしたいと思っています。
また新製品情報や装着例などいち早くお知らせします。
Posted by メカニック福田 - 2009.05.13,Wed
今日はARCの営業さんに『是非ブログに載せてください』
と2回念を押されてしまったので載せておきます(笑)
R56のクーパーSはボンネットを開けるとタービン丸出しですよね。
ちょっと走るとかなり熱が上がってしまいます。
色んな所が溶けてしまいそうな位熱いですよね(笑)
そこでARCからチタン生地仕上げの遮熱版が発売されました。
遮熱用ガラスクロスと、取り付けブラケット、遮熱板本体のSETになってます。
価格は¥26,040-です。
他にもチタンマフラーのエンド部みたいな焼けた感じの鏡面+発色仕上げもあり、
こちらの価格は¥31,290-になってます。
結構美しい感じですので、実物を見てみたい方は是非ご来店ください。
PR
Posted by メカニック福田 - 2009.05.12,Tue
Posted by メカニック福田 - 2009.05.10,Sun
今日はただ立ってるだけでも汗が滴ってきますね。
熱いエンジンの熱気と動き回る職業なので、特に暑さ倍増で夏が来たーって感じます。
さて、写真はE46/M3 CSLですが、当店のE92/M3と共に年末に向けて新たな目標が出来ました。
まだ確定している訳ではないので詳細は濁してしまいますが、
輸入車でもこれだけ走れるぞ!と世間に分かってもらえる事を企んでますよ。
そこで、年末に向け色々見直しているのですが、やっとLSDを装着します(笑)
本来本気で走るなら、アシやる前にLSDでしょ!と言われてしまうかもしれませんが、
LSDが純正でも遊びでそれなりにタイムも出てしまうので、今までノーマルでした。
しかし、流石にコーナー立ち上がりでのロスが勿体無いので2WAYのLSDを装着します。
遊び⇒ちょっと本気になってきてます(笑)
こうやってマジマジ考えてみるとE92/M3にしろCSLにしろまだまだタイムは詰めていけそうです。
基本的にボクは有言実行タイプなので本当は何秒出す!と言いたいのですが、
オーナードライブでバシっと出したいので控えておきます(笑)
でも5/24のBMW CUPでは暑いですがそこそこ出ちゃうかもしれませんね(謎)
Posted by メカニック福田 - 2009.05.09,Sat
お気に入りのホイルで『こんなカラーがあったらな』と思う事ってありませんか?
当店ではそんなご要望が多いので、昨日の話しのRAYSの特注カラーでの注文が多いのです。
でも、他ホイルメーカーや、すでに装着済みのホイルではなかなか色替えって出来ないですよね。
そんな方へのアドバイスです。
①お気に入りのホイルが縁石などでリムがキズが入ってしまった時(曲がった時)。
②お気に入りのホイルがブレーキパッドの粉で汚く、落ちなくなってしまった時
③お気に入りのホイルがブレーキの熱で変色してしまった時
こんな時はチャンスです!(笑)
そのホイルの程度にもより、修復可能か判断が必要ですが、見違える位綺麗になります!
ホイル修復後、元と同じ色で塗る事も可能ですが、こういう時こそ色替えにチャレンジしてみてください。
ホイル修正も塗装もクオリティーが高い業者さんとお取引させていただいているので
仕上がりの良さに皆様納得していただいております。
ホイルを買い直すよりも、コストはかなり抑えられ自分オリジナルのカラーで仕上げられますよ。
ホイルメーカー問わず色替え可能ですのでカラーサンプルをお持ちいただいてご来店ください。
Posted by メカニック福田 - 2009.05.08,Fri
タイトルの通りE92 M3専用『RACING SPEC TE37』の受注を開始します!
RACING SPECと言っても構造が変わっている訳ではなく、レーシングサイズになります。
その為、サーキットで走られている方限定のサイズなので、
ノーマル車高×、ノーマルアッパーマウント×になります。
サイズは10.5J-18 オフセット22前後を予定してます。
(本当はオフセット15がいいんですけど)
スポークはすり鉢状のレーシングデザインで、ハブリングを使用しないハブセンです。
特注なのでお好みのカラーでご注文可能です。
ある程度数がまとまり次第発注になります。
同時にE30/M3専用 CE28 8.5J-16も受注開始しております。
このサイズに興味がある方はお問合わせください。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/03)
(06/04)
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"